「本気」
会員拡大委員会委員長
奥本 豪
一般社団法人箕面青年会議所(箕面JC)は、34名のメンバーでスタートすることになります。近年、全国的にも会員の減少傾向が問題となっていますが、40歳を迎える年で卒業となるJCにおいて、会員拡大活動を停滞させることは、即座に会員数の減少に繋がります。明るい豊かなまちづくり運動を広く展開するには、志を同じくする仲間を多く集め、育成し、このまちにリーダーとして多く輩出し続けることが必要です。
まずは、未来のリーダーとなる志を同じくする仲間を集め、育成するために、私たち会員拡大委員会は「会員数50名必達」を目標として掲げ、各委員会と連携を図りながら、箕面JCメンバー全員に、会員拡大活動に対する当事者意識を浸透させ、定期的に拡大対象者リストへの対象者情報の記入を求めることで目標達成への足場を固めます。そして、まだ見ぬ私たちの同志を広く集うために、シニアクラブ及び他団体の方への拡大まわりを定期的に行うことで、多角的に拡大対象者の情報収集に努めます。また、箕面JCへの入会を前向きに検討している拡大対象者に、JCの活動内容や魅力を知ってもらうために事業説明会等を開催し、入会まで一歩踏み込むことができない拡大対象者には、青年会議所会員・非会員という垣根のない状態で、本音でぶつかり合うことのできる場となる異業種交流会やゴルフコンペ等を開催し、箕面JCメンバーと拡大対象者とのコミュニケーションの場を設けます。さらに、今後、メンバー全員が継続的に会員拡大活動を能動的に行うLOMにするために、会員拡大活動の意味及び必要性について箕面JCメンバーに浸透させ、リーダーとしての成長に繋がる活動をいたします。
1年間の会員拡大活動を通じて、箕面JCメンバーの会員拡大活動への意識を変革させ、明るい豊かなまちづくりの原点となる「人」との出会いを大切にすることで、「誰よりも先に! 誰よりも先へ! ~JAYCEEよ、真のリーダーたれ!~」を実現できる想いをもった眠れる同志を発掘いたします。
<事業計画> <実施月>
1.会員数50名必達 通年
2.メンバーへの拡大意識の浸透 通年
3.拡大対象者リストの作成及び整備 通年
4.拡大対象者の情報収集活動 通年
5.拡大対象者への情報発信 通年
6.事業説明会、異業種交流会、ゴルフコンペ等の企画・運営・実施 通年
7.担当定例会の企画、運営、実施 2・5月
8.北地域秋の懇親スポーツ大会の企画・運営・実施 10月